東京ゲームショー(後編)

一方の任天堂勢はというと、任天堂自身は例年ゲームショーには不参加を貫いている。その代わりサードパーティーから様々なサプライズがあった。

まず大きいところでいうとドラゴンクエストⅩ。

発表自体はゲームショー前にすでにあったんだけどね。とにかく驚いたのがオンライン専用ってトコ。ネットや新聞やらで言われているがやっぱり衝撃だった。

まぁ、自社製品のFF11やFF14がどれだけ儲かってるのか知らないけどオンラインやりたかったんだろうかね。

けどこの選択、失敗するって思うユーザーは多いようだね。当然フタを開けてみるまでは分からないけど、ある程度予想ってつくんだよ。

例えば、日本の家庭事情じゃキネクトなんて売れないって予想は簡単にできるし、ほぼそのとおりだし。そう、同じ日本人でプレーヤーの環境が同じなら、ある程度予想はできるんだよ。ある程度は。

スクエニは1人でも楽しめますって言ってるけど、そこじゃあ無いんだよな。

日本人の1人で楽しむってのは、その自分が楽しんでる空間に邪魔者が1人もいない状態ってこと。

ていうのも実は日本人って自分の発展途上の状態を他人に見せたくない人種なんだよね。それを極端に嫌う人種。スポーツなんかでいうと、影で練習していつの間にか「上達したジャン」って言ってもらいたい。言い方が悪いけど自意識過剰。

だからレベルの低い状態とか、敵を倒せず進めない状態とか、1人で楽しめたところで他人の目を気にしてしまう状況は日本人には受け入れがたいと思う。

それは例えば今の日本の引きこもり問題なんかも同じで、そういう「できない子」と思われるのがイヤ、とか失敗する状態を見られたくないとか、とにかく自意識過剰なのが特徴だと思う。「できる子」でいたいんだよ。

てか、自分自身もそうだからよく分かる。やっぱイヤだもんね。そんな姿みせるの。

まぁ、ゲームは自分の顔は見せないからハードルはそんなに高くないのかもしれないけど、それでも未知数だね。売れるかどうかは。ドラクエというブランドとゲーム内容でどれだけ日本人の心を魅了することができるか。ハードル高いよ。堀井さん。

ドラクエはこれぐらいにして、もうひとつのサプライズがモンスターハンター3G。

これも発表自体はゲームショー前にすでにあったんだけどね。こっちは個人的には何の心配も無く、純粋に楽しみ!

すでに3DSに3D映像が配信されてるけど購買意欲を刺激する映像だったよ。画面は小さくてもしっかりモンハン。解像度も申し分なし。疑いようもない良作。しかも12月に発売って早い!

ほかにも初音ミクにガンダムにゼルダ、マリオ、SONY系ではVITA、FF、二ノ国と大作ぞろい。近年稀に見る大豊作!!

あれ?そういやmodoもそろそろ?

。。。ちょっと待て!
今年の12月やばくね?

え~と。。。今欲しいモノは。。。

。。。

。。。大杉!!


オマケ
当日は汗だくだったけど、コンパニオンさんやコスプレーヤーさんのおかげで何とか耐えれました。

東京ゲームショー(前編)


というわけで行ってきました。東京ゲームショー(どういうわけ?)。


心が躍れば、それはGAMEです。ホッホー、踊らさせてもらおうじゃないの。


おぉ~!踊らされますなぁ~。

え?違うって?

ま、まぁ気を取り直して。。。え~、まずVITA!


まずっていうか、コレがメインなんだけど、すごかったよ。なんていうんだろ?例えるなら地デジを見てる感じ(なんて例え!)。でもとにかく綺麗なんだよね。

ユーザーに訴求する力は必要十分にある。欲しいタイトルがあれば即買い。。。そう、あればね。う~ん。。。って感じ。ローンチは数多くあるから気に入ったのがあるユーザーは発売日に手に入れてもいいかもね。

あとは、そうね。値段もネックといえばネックだね。このポテンシャルの製品が2万5千円で手に入るなんて相当安いんだけど、「2万5千」という金額自体は高い。メモリーカードやゲームタイトルもそろえるとなると結構な出費になるし。牛丼何杯食えるんだか。。。(何基準?)

性能面でいうと高スペックなんだけど、いや、高スペックだからなんだけどバッテリーの持ちが心もとない。ネット上では、いや、そもそも持ち歩かねーし、みたいなこと言ってるけど、だったらPS3でいいじゃんってなる。

実際、今回のゲームショーはPS3の方が魅力的なタイトルが多かった。(てかFFⅩⅢ-2の発売日がVITA発売二日前ってどゆこと?)

とはいえ、がんばってほしいんだよねVITAには。ゲーム機としてでなくエンターティメント機として。先日シャープのGALAPAGOSが撤退かと騒がれたけど、日本の製品開発力は伊達じゃないってところを見せてほしい。売れたときに所詮ゲーム機でしょ、なんて言われないように様々な魅力あるコンテンツを提供していってほしいね。

iPadのようなライフスタイルに切り込む、エッジの利いた製品を期待してるよ。

箱庭造り - modo

鉄道マニアの人たちが自宅に鉄道模型を作ったりしてるけど、ああいうひとつの町並みが箱庭型に再現されたりするのを見てて、いいなぁ、やってみたいなぁ、って思ってた。

もともと3DCGに興味をもったのも、そういった箱庭がリアルじゃ難しいけどバーチャルなら場所もとらないしコストもアプリ代だけだし、いいかもって思って手を出したのがきっかけだったりする。

ハードル高そうだけど、ちょっとづつやってみよっかなって思って、今いろいろ作ってる。

バス停とか駅とか公園とか。。。

ま、趣味の世界だしクライアントがいるわけじゃないから正確に再現するつもりはないし、雰囲気を出せればそれでいい。

で、駅とか公園を作ろうとしてたわけだけど。。。


駅なんかにあるフェンスとかってどうやって作るんだろって考えてたときにmodo大阪サイトでも同じようなことをやってたのでちょっとそっちを考えてみる。ジャングルジムなんかにも使えそう。

うーん。円柱を格子状に組むかなぁ?

で、円ポリゴンを円柱の形状にスナップさせる。。。かな?


で、上下をブリッジで結合し。。。

終わりかな?(頂点にエッジが多すぎかな?)


。。。ところで、こういう(↓)フェンスって、UV展開や形状の変更を考慮した場合、どうやって作るのがいいんだろう?