スカルプト勉強会参加


先日は初めてスカルプト勉強会なるイベントに参加した。modo勉強会で見かける人も結構いたな。

スカルプト?何それ?みんなで頭洗うの?ってボケは無しね。

約1週間前にZbrushを始めた自分にとっては、しかも海外版を購入した身としては非常に絶妙なタイミングだった。

普段ブログやツイッターで見聞きする人たちからの生の情報は書籍なんかよりもわかりやすかった。

難を挙げるなら時間が足らなかったというぐらいだ。もっと時間が欲しかった。

まぁ、飲み会でもいろんな裏情報が聞けたので本当に参加してよかった。次回もぜひ参加したいと思う。

今日もちょっとだけZbrushをいじってみた。みんなと違って自分の場合は仕事と直結しないから、時間を確保するのも難しかったけど、これからは毎日ちょっとずつやっていくことにしよう。

で、クリーチャーの顔をどんなにするか散々悩んだ挙句、イマイチな感じになってしまった。う~ん、こういうセンスってないなぁ~。


著作権法改正について


いろいろ言いたいことがあったので、たまにはこんな話題でも。。。

とうとう決まってしまいましたね。で、ほぼ予想通り、国民は不満たらたらな様子がネットを通していたるところで見られますね。そしてまさかのアノニマスまで登場とは、この先どうなっていくのでしょうか?

ただ、まぁ、個人的には「仕方がないなぁ」なんて思ってたりします。あ、いや、すみません。他人事みたいで。

今回の法改正、かなり乱暴に進められた感じは、あえて説明しなくてもいたる所で伝えています。決して褒められるようなやり方でもなければ褒められるような法案でもありません。と思っています個人的には。

ただ、それでも上記のように仕方がないなぁ、って思うのは、そもそも普段、行政機関が決めようとしてることに対し、どれだけ真剣に考えているんだろうっていう思いがあったから。

いや、考えるだけでなく、どこまで行動してるのかなって。恥ずかしながら僕はほとんど行動していません。

たとえば普段行政が提案することに対し、パブリックコメント(リンク先)を書くというのも立派な「行動」に値しますよね。

法改正については乱暴に進めた印象はありますが、一方で今回の場合、反対勢力がまったく機能していない、いわゆる推進派の「不戦勝」のような印象も持ちました。暴挙に等しい今回の法改正に対し、国民はどれだけ「行動」したのでしょう。パブコメ書きましたか?

この法改正は、正直なところ、はらわた煮えくり返るくらい許しがたい暴挙に感じていますが、同時に、何でココまで国のやることに対し、今まで無関心でいられたんだろうと、自分自身にはらわた煮えくり返っています。

結局、僕も含めてですが、日本人って自分では何もやらない、誰かがやってくれるのを待つ。もしくはせいぜいブログやネットのコメント欄に愚痴を書くぐらい。

まさに今の僕みたいに(自嘲気味ww)

でも、そんなのは改正推進派からすればまったく怖くないんですよね。単なる烏合の衆。蹴散らして仕舞いです。

そもそも国の代表を選んだのも我々国民ですしね。まぁ、当時はこんなことするとは思っていなかったろうけど。

だから本来なら、ここで日本人として、日本の行政に対し、積極的にかかわっていくきっかけになればなぁ、なんて考えていたのですが。。。

ココにきてまさかのアノニマス登場です。

。。。が、本来なら彼らの役は我々日本人がやらなければいけないんですよね。しかも正攻法で。

だから、僕たちはこの結果がどうあれ、それを受け入れた上で先に進まなければいけません。そう、進まなければ。

そのためには少しずつでも経験をつまなければいけません。マニフェストを読んでみたり、とりあえずパブコメでも書いてみてはどうでしょうか?

そして、行政に積極的に関与して行きたいですね。(していくべきですね)


---
あ、ぜんぜん話し変わるけどZbrushのキャラクター続きです(変わりすぎだな。。。)
小物を作ってみました。とりあえずこのキャラクターはこれで終わろうかな。


Zbrush 始動


。。。骸骨。。。蛇女

。。。骸骨。。。蛇女

しばらくは入門編に載ってる骸骨と蛇女のモデリングを繰り返しながら操作を覚えていっている。BLESTARさんのDVDとかも欲しいけど、とりあえずはこの本を理解するところからクリアしようと思う。

まぁ、とはいえ内容は詳しく説明されてるし、DVDも付いててより分かりやすいんだけど。。。

なんで骸骨にメデューサなんだよ。何で外国のってこんなのなんだよ。なんて言うか、その、、、モチベーションが上がらん!

萌えだよ、萌え。萌が世界を救う時代だよ(いつ救ったっけ?)

何だよ、この差?

・日本

・海外

別にいいんだけどさ。使い方を覚えるのが先決だから。

来週ぐらいにはBLESTARさんのDVDとか買ってるかもね。

Zbrush 備え


え~、、、これからZbrushを購入しようとしている皆さん。

悪いことは言わない、国内で買いなさい

特に趣味で始めようとする人、特に僕のように引きこもりのぼっちな人は間違いなく国内で買うべきである。え?なぜかって?

画面からでは理解できないのだよ、操作方法が!

情報がないとまず無理だ。他のCGソフトとは勝手が違う。違いすぎる。modoをはじめて触ったときはそれなりに何とかなったもんだがZbrushは特殊すぎて何とかする自信がない。

というわけで購入しました。『zbrush入門編』。ネットで購入しました。で、早速自炊でiPadに入れてみた。


以前modo勉強会で良いって言ってたのを思い出して買ってみた。そういえば最近勉強会に行ってないな。。。

で、読んでみたけど中身は旧バージョンだけど結構詳しく載ってる。そうか、、、モッコリタイツ野郎はCtrl+nで消えるのか。くたばれ!モッコリタイツ野郎!!

。。。んなことは置いといて、これでバッチリっしょ。だって「入門編」なんだから。これで分からなかったらZbrush使う資格ないよってもんだ。(アレ?なんか自分にフラグが立ったような!?)

。。。ところでこのスタートアップ画面、どうやって出すの?どんなにがんばっても出ないんだけど。。。orz

Zbrush 洗礼


Zbrushを購入してさっそく洗礼を受けました。

。。。



。。。



。。。


どないせ、ちゅ~ねん!

「Edit」ってボタンを押していじれるようになったけど、最後に出したグラサンタイツ以外はいじれない。

。。。消えろよ、他のグラサンタイツ。

やっぱマニュアル要るかな?
う~ん、どうしよ。

なんか買うか。

Zbrush 購入


先日とうとう購入しました、Zbrush。

Zbrush購入については結構悩みました。いや、「Zbrushを購入すること」そのものは別に悩まなかったんだけど、「どこで購入するか」について悩みました。

・国内で買うと、日本語マニュアルが購入できる、けど高い。
・海外で買うと、国内より2割ほど安い、けど情報が英語のみ。

Zbrush自体、別に日本語ローカライズされてるわけじゃないし、YOUTUBEとかにいろいろアップされてるし、日本語マニュアルなくても情報には困らんだろうし、海外で買ったほうが安いし、、、う~んって感じで、国内で買うか、海外で買うかを悩んでました。

で、ここ数日YOUTUBEやVimeoとかで、『Zbrush』で検索してどんな情報が出てくるか調べてみました。そんな無駄な労力使うなら素直に国内で購入してろよ、という声が聞こえてきそうですが。

そこそこ情報はヒットしたし、今まで購入したmodoやメサイアと思い返してみると、そもそもマニュアル読んでねぇーな、って事に気づいたし、別にマニュアル要らないかもって思い始めました。

ってことで、無理やり自分を納得させて海外で安く購入することにしました。

。。。このときの判断が後に後悔することになろうとは、まだ知る由もなかった。

というわけでZbrushを購入したし、最近時間が少し取れるようになってきたし、Zbrushの勉強がてらブログのほうも少しづつ更新していこうと思います。